■安心安全を最大化
「記帳代行」では状況把握が遅れがちです。売掛金入金や買掛金決済は常時把握できるよう、また経営全体の把握と金融機関への速やか融資依頼もできるよう自計化(自分で弥生会計に入力する)を推奨しています。帳簿式なので仕訳(複式簿記)を知らない方でも始められます。
■部門別管理
複数の投資先、すなわち事業やプロジェクト、現場(部門)を展開する場合には、それぞれの成績が明確になるように区分経理しなければなりません。オンライン&リモートにより弥生会計の部門別管理をサポートします。
■災害や感染症
オンライン&リモートにより異常気象によるリスクを低減できます。
※さらなるメリット→従来の訪問型より豊富かつ迅速に提供される情報の共有。画面共有で衛生的かつ双方向で分かり易く、ペーパーレスで環境負荷も軽減します。天候や場所に左右されず、留守にしなくてもサポートが受けられて快適です。
■サバイバル
個人、組織に関わらず、生存競争が激しくなった時代にはICT のスキルアップが必要です。パソコンやサーバーの購入から、メール・弥生会計・Zoom設定、Excel、ネットバンキング、webサイト・動画制作、メモリー増設等を支援しています。ネットバンキングのcsvデータも有効活用しましょう。
■事業承継
DXを利用して属人化された業務を標準化していきます。会計業務を切り口に周辺業務へ広げ、標準化の徹底で属人的承継項目を少なくしていきます。また、後継者の育成もオンライン&マンツーマンで同時に進め、数値管理を始めとして予算管理や資金計画、営業戦略をサポートします。
■添削サポート
アプリで自作した法人税、消費税の申告書の精度不安が解消でき、作成手順の理解も深まります。
■English
English is available too.
■税務調査・代金回収・相続
経験値30年超の匠品質で対応します、ご相談もオンラインで。
■老後不安
不動産や株式運用で生活を支える場合でも、長年のスキルで起業し生き生き老後を目指す場合でも、成果がどうなっているのかを帳簿で「見える化」した方が安心ですし、老化防止にも有効です。
当事務所では「SDGs未来都市・横浜」に賛同し、オンラインスクールの実施や無償動画の配信等の活動に取り組んでいます。
◆ 資金繰り・予測
◆ 後継者・英語
◆ 税務・会計・自計化
◆ ICT(パソコン・弥生会計・動画)
◇ 相続オンライン相談会
◇ 税務会計オンラインゼミ
オンラインで全国対応
2024年11月 ■ サイトをリニューアルしました。